Skip to content

部屋の湿度を快適に保つ壁材エコカラット

エコカラットとは、微細な孔を持つ粘土鉱物を原料として高温で焼成された高い呼吸能力を持つ内装用壁材で、エネルギーを必要とせず、お部屋の空気をキレイに保ってくれるデザイン性優れた壁材です。機能性を重視することにより室内のデザイン性が損なわれがちですが、お部屋の雰囲気や家具との調和を考えつつ、湿度調整機能に優れた壁材としてお好みのデザインを選べ、コーディネートも自由自在です。四季のある日本では、室内の湿気や気温は様々に変化し、家や家具の寿命を左右します。梅雨の時期の洗濯物の部屋干しや、暖房器具を使う寒い冬の窓の結露など、ダニやカビの原因になる湿度を快適に保ち繁殖を抑制、湿度が低い状態になると水分を放出して、人のからだにやさしい室内環境を保つサポートをしてくれます。

家のニオイの原因は各家庭の様々な生活臭の集まりと言われていますが、ペットのニオイや生ゴミ、靴箱の中のニオイの原因となる成分を吸着して脱臭することでやわらげる働きもあります。すぐれた湿度調整作用を持つエコカラットは、喉の弱い方や肌の乾燥が気になる方の生活を快適にしてくれます。シックハウス症候群の原因と言われ、人体に悪影響を及ぼす有害成分トルエン、ホルムアルデヒドなどの揮発性有機化合物(VOC)を吸着して壁材に閉じ込める働きもあり、またエコカラットにはトルエン、ホルムアルデヒドは含まれていないので小さなお子様のいるご家庭でも安心の壁材です。窓のリフォームのことならこちら

Be First to Comment

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です