建築して10年を超えると、そろそろお風呂はリフォームを検討する時期に入ります。また年月が経っていなくても、家族が高齢になってきたのでバリアフリー対応したいなどの理由があれば、リフォームすることを考えてみましょう。老朽化が進んでしまうと大掛かりな工事が必要となることもありますが、早い段階であればそう高くない費用で快適なお風呂場を手に入れることも可能です。しかしひと口にリフォームといっても、内容はさまざまです。
平均相場は50万円~150万円ですが、どういった工事がどのくらいの料金でできるかを見ていきましょう。まず50万円以下でできるリフォームには、お風呂場の段差をなくし手すり等をつけるバリアフリー工事や浴室暖房乾燥機の取り付け、床素材の変更などがあります。50万円から100万円で、ユニットバスの交換が可能です。特に古いユニットバスを新しいものに変える場合は、素材や大きさにもよりますが、比較的安価にできます。
在来工法からの交換の場合は、大規模となり、100万円を超えるケースもあります。また浴室の広さなどでも変わってきます。リフォーム会社の担当者に勧められるまま、追加でオプションをつけたりすると、200万円以上かかる場合もあります。お風呂はついこだわりたくなりますが、どこをどんなふうにしたいのか、何が必要なのかを家族でしっかり相談して決めましょう。
また見積もりをしっかりとって検討するようにしましょう。
Be First to Comment